QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
せんち
せんち

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月27日

ワンコイン寄席


神戸にゆかりのある若手の落語家が文化ホールのロビーでお手軽なワンコイン寄席を開催しております。
 次回は来月17日(金)と18日(土)で連日開催で夜の部は17日「神大出身者の会」で、ざこば師のご一門で「そうば」、染丸師ご一門で「竹丸」、ゲストは故・吉朝師のご一門の「吉弥」で
 18日(土)は「神戸学院出身者の会」で、三枝改メ六代文枝師門弟で「三弥」、「三ノ助」、なぜかゲストとして五代目文枝門弟の「坊枝」です。
 吉弥君は役者やタレントとしてのテレビの露出から知名度も高く、恥ずかしながら、先輩ながら、集客力では完全に負けております。1ヵ月2ヵ月あいておりますならまだしも、連日の同時間の開催で、あまりにも神戸学院の日の入場者が少なく、歴然とした差がつくのは恥ずかしく、悔しくてなりません。
 大倉山ですし、遠く、皆様お忙しいことと存じますが、お手軽な木戸銭でもございますので、お近くのお知り合いの方にお薦めいただけますと助かります。
 坊枝さんからのメールです~


料金は500円です

http://livedoor.blogimg.jp/k_sannosuke/imgs/9/9/99c316b0.jpg
  


Posted by せんち at 08:36Comments(0)

2015年06月25日

尼崎産トマトは兵庫一の味


最近えらい人気・・・

兵庫県内で年間約6千~8千トンが収穫されるトマト。その中で、尼崎 市浜田町の国道2号近くにあるオーナー制ハウス農園のトマトが本年度、県内農家対象の品評会で最優秀賞に輝いた。新鮮で甘いだけなく、一つの茎に均一の大きさのトマトが数多く実ることも高く評価された。都市部で最高級品の収穫が楽しめることも人気に火を付け、会社帰りに、居酒屋の開店前に、家族連れで…など、この時期、100人のオーナーが次々と収穫に訪れる。

尼崎の懐かしトマト=小寺清隆さんの、おはなし= - YouTube


https://www.youtube.com/watch?v=Crv5uoToxkw
  


Posted by せんち at 07:47Comments(0)

2015年06月20日

早朝は・

今日は、朝6時に車で京都に行ったのですが・・・

 早朝は・・あほの車がおおいです!

赤なのに、信号無視・・

、車の前を突然・・・チカチカ・・・ランプせず!

右折・・左折に・・・・

青になっいるのに、携帯操作で・・進行せず

とまったまま・・バイクは反対側を進行・・・・

左折の道を直進・・・・

ほんまヤンキーばかり・・早朝は・・ヾ(@°▽°@)ノ



  


Posted by せんち at 09:52Comments(0)

2015年06月18日

2015年06月10日

尼崎

元気街」尼崎中央・三和・出屋敷...


http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-1ab6.html


-樹林舎〉懐かしミニ写真館

http://rockmoon.blog44.fc2.com/blog-date-201003.html

杭瀬(カメラをポケットに関西の...

http://4travel.jp/travelogue/10764292

  


Posted by せんち at 00:22Comments(0)