2015年04月24日
萩原流行
俳優の萩原流行(はぎわら・ながれ)さん(62)が4月22日、東京都杉並区内でバイク事故で死亡した際に、乗用車にひかれる直前に警視庁の護送車に接触していた疑いがあると警視庁が発表した。毎日新聞などが報じた。
警視庁では乗用車を運転していた練馬区の会社役員の男性(59)や、護送車を運転していた高井戸署の男性警部補(55)から自動車運転処罰法違反(過失致死)容疑で事情を聴いている。
警視庁では乗用車を運転していた練馬区の会社役員の男性(59)や、護送車を運転していた高井戸署の男性警部補(55)から自動車運転処罰法違反(過失致死)容疑で事情を聴いている。
Posted by せんち at
09:24
│Comments(0)
2015年04月22日
戦後の東京 街の風景
発掘映像 Coronet Instructional Films 戦後の東京 街の風景
https://www.youtube.com/watch?v=tyB_-Y8xpyo

大画面での鑑賞に耐える高画質映像。日本の映像ではこうはいかない。米軍のものだろう。日比谷とか渋谷あたりか。音声が無いので昭和初期の流行歌でも聞きながら見てください。
youtube.com
https://www.youtube.com/watch?v=tyB_-Y8xpyo

大画面での鑑賞に耐える高画質映像。日本の映像ではこうはいかない。米軍のものだろう。日比谷とか渋谷あたりか。音声が無いので昭和初期の流行歌でも聞きながら見てください。
youtube.com
Posted by せんち at
00:37
│Comments(0)
2015年04月17日
4月17日の記事
<訃報>愛称は「キンキン」 愛川欽也さん80歳
愛川欽也さん
「出没!アド街ック天国」など人気テレビ・ラジオ番組の司会を長年務めるなど、「キンキン」の愛称でお茶の間に親しまれ幅広いジャンルで活躍した俳優でタレントの愛川欽也(あいかわ・きんや、本名・井川敏明=いがわ・としあき)さんが亡くなっていたことが16日分かった。関係者が明らかにした。80歳。葬儀の日取りは未定。妻はタレントのうつみ宮土理(みどり)さん。

東京生まれ。俳優座養成所などを経てプロデビュー。30代からは洋画や海外ドラマの声優を始め、特に名優ジャック・レモンの吹き替えで頭角を現した。
1970年代にはTBSラジオの「それ行け!歌謡曲」など深夜放送のディスクジョッキーとして若い世代の絶大な人気を博した。テレビ番組の司会者としても手腕を発揮し、日本テレビ系「11PM」、フジテレビ系「なるほど!ザ・ワールド」などの人気番組を長く担当した。
愛川欽也さん
「出没!アド街ック天国」など人気テレビ・ラジオ番組の司会を長年務めるなど、「キンキン」の愛称でお茶の間に親しまれ幅広いジャンルで活躍した俳優でタレントの愛川欽也(あいかわ・きんや、本名・井川敏明=いがわ・としあき)さんが亡くなっていたことが16日分かった。関係者が明らかにした。80歳。葬儀の日取りは未定。妻はタレントのうつみ宮土理(みどり)さん。

東京生まれ。俳優座養成所などを経てプロデビュー。30代からは洋画や海外ドラマの声優を始め、特に名優ジャック・レモンの吹き替えで頭角を現した。
1970年代にはTBSラジオの「それ行け!歌謡曲」など深夜放送のディスクジョッキーとして若い世代の絶大な人気を博した。テレビ番組の司会者としても手腕を発揮し、日本テレビ系「11PM」、フジテレビ系「なるほど!ザ・ワールド」などの人気番組を長く担当した。
Posted by せんち at
08:53
│Comments(0)
2015年04月16日
キタシロサイのオスが、ついに残り1頭に
密猟者によって大量に殺戮され、絶滅の危機に瀕しているキタシロサイ。そのキタシロサイのオスが、ついに残り1頭になってしまった。
「スーダン」と名付けられたこの40歳のオスのキタシロサイは、ケニアにある自然保護区内で武装したレンジャーたちに24時間守られながら暮らしている、とインディペンデント紙は報じている。キタシロサイの寿命は50歳程度とされているが、スーダンはいつの日か子孫を残して、キタシロサイを絶滅の危機から救うことを期待されている.

ケニアのオルペジェタ自然保護区でレンジャーたちに世話されながら暮らしているスーダンと他の2頭のメスは、世界で最後のキタシロサイ5頭のうちの3頭だとされている。残りの2頭は、サンディエゴ動物園とチェコの動物園で飼育されている。
インディペンデント紙によると、スーダンの体には、密猟者から守るために無線送信機が付けられているそうだ。また角も切り取られている。その理由を、自然保護区のエロディ・サンペール氏は動物保護を推進するウェブサイト「ザ・ドド」に対してこのように説明している。
「スーダンの角を切り取ったのは、密猟者から守るためです。スーダンに角がなければ密猟者の関心を引くことはありませんから。スーダンの安全のためです
「スーダン」と名付けられたこの40歳のオスのキタシロサイは、ケニアにある自然保護区内で武装したレンジャーたちに24時間守られながら暮らしている、とインディペンデント紙は報じている。キタシロサイの寿命は50歳程度とされているが、スーダンはいつの日か子孫を残して、キタシロサイを絶滅の危機から救うことを期待されている.

ケニアのオルペジェタ自然保護区でレンジャーたちに世話されながら暮らしているスーダンと他の2頭のメスは、世界で最後のキタシロサイ5頭のうちの3頭だとされている。残りの2頭は、サンディエゴ動物園とチェコの動物園で飼育されている。
インディペンデント紙によると、スーダンの体には、密猟者から守るために無線送信機が付けられているそうだ。また角も切り取られている。その理由を、自然保護区のエロディ・サンペール氏は動物保護を推進するウェブサイト「ザ・ドド」に対してこのように説明している。
「スーダンの角を切り取ったのは、密猟者から守るためです。スーダンに角がなければ密猟者の関心を引くことはありませんから。スーダンの安全のためです
Posted by せんち at
07:02
│Comments(0)
2015年04月14日
阪神タイガース

阪神タイガース DreamLinkプロジェクト
4/17(金)、
LEGENDSDAY 第1弾『伝説のバックスクリーン3連発』
伝説のクリーンアップ、バース・掛布・岡田の3氏が
甲子園にやってくる!!
いよいよ今週末に開催が迫ってまいりました
「LEGENDSDAY 第1弾」。
17日(金)は、バース・掛布・岡田の3氏を甲子園に迎えてスペシャルセレモニーを実施するほか、試合開始1時間後までにご入場の入場券をお持ちの方全員に“レジェンズデープログラム”と“限定レジェンズピンズ”をプレゼントいたします。...
週末は、ご家族やお仲間とレジェンド選手の伝説に触れながら球場で一緒に盛り上がりましょう!

イベントの詳細はこちらから↓↓
http://hanshintigers.jp/news/topics/info_3732.html
チケットのご購入方法はこちらから↓↓
http://hanshintigers.jp/ticket/koshien/internet.html
Posted by せんち at
07:11
│Comments(0)